活動報告 朗読ボランティア勉強会 〈コロナ後を見据えて〉「朗読ボランティア勉強会No.1」 去る、6月11日(日)10:30~12:00に朗文ホールにて、高齢者向けの朗読ボランティア勉強会を開催しました。定員は10名で、全員定刻に集まり、和やかにスタートしました。 はじめに... 2023.05.04 活動報告
活動報告 朗読劇を楽しむ 水曜クラス「朗読劇を楽しむ」 ~観賞とワークショップ~を終えて コロナ禍の中でなかなか団体の発表が出来なく我慢の4年間、やっとマスクを外して発表会が出来る事の喜びは大きかったです。演目は「風婆んば」「ブラックユーモア会話集より」「さんねん峠... 2023.05.04 活動報告
活動報告 第17回 社会貢献活動見本市に初参加「Y&Y倶楽部賞」を受賞 3月18日(土)10:00~17:00としま区民センター8F多目的ホールに於いてNPO法人としまNPO推進協議会主催の社会貢献活動見本市が開催されました。これは年に一度、豊島区を中心に活動する団体の活動発表と交流を目的とする場となっており、... 2023.05.04 活動報告
活動報告 第15回 朗文祭 2023年3月9日(木) 11:00開演 昨年に続き、新しくなった としま区民センター(6F)小ホールでの開催となりました。当日は手の消毒、健康チェックシートの記入を実施し、皆様に入場して頂きました。今回の朗文祭は、新生「NPO法人 朗読文... 2023.05.04 活動報告
活動報告 冬を楽しむミニ朗読会 日々の生活の中で自然に朗読を楽しんでいただく機会をもっと増やしたいという思いから、‶普段着の朗読会”をイメージして久しぶりに朗文ホールで開きました。おかげさまで忙しい師走にもかかわらず、皆様にお越しいただけてとても幸せです。今後も季節ごとに... 2022.10.31 活動報告
活動報告 「唱歌を詩として楽しもう」Ⅱ 開催日:2022年10月24日(月) 場所:IKE・Biz(イケビズ)5階 第1会議室 講師:東桂子 参加人数:9名 唱歌を詩として楽しもうⅡ 今回は懐かしい秋を感じるいろいろな歌を集めて声にしてみました。少し欲張りすぎて、それぞれを朗読す... 2022.10.13 活動報告
活動報告 夏のお楽しみ特別講座 ―どこか似ている作品を読み比べて楽しみ味わうー 開催日:2022年8月22日、29日 場所:朗文ホール 参加者:8名 担当講師:倉片孝恵 1日目は、創作民話 『ソメコとオニ』 斎藤隆介。 2日目は時代小説 『拐(かどわか)し』 藤沢周平。 「拐し」が共通の2作品をとりあげて、読み比べを楽... 2022.10.11 活動報告
活動報告 「小さな朗読会」in 中軽井沢 開催日:2022年9月28日(水) 場所:中軽井沢図書館多目的室 朗読:鈴江勤子、東桂子 参加人数:13名 今回は東京から離れて、自然が豊かで空気が清浄で浅間山が美しい土地、中軽井沢で朗読会を開きました。 会場は中軽井沢駅に併設されている中... 2022.10.11 活動報告